地図を楽しもう

2024-01-10 14:45 | by 金澤(主担) |

 本校では、「地形図のある学校図書館の増設プロジェクト」のモニタリング調査に参加し、地形図をお借りしています。多くの児童に見てもらえるようにメディアルームの廊下に地形図を掲示しました。
  昭和34年と平成15年の地図を昭和50年と令和元年の航空写真を掲示し、「世田谷小学校を探してみよう!」と呼び掛けています。長机の地図は、自由に開いてみられるようにしています。
 

 地図に関する本も展示しました。
『そのお店は、なぜここに? 考えると
楽しい地図』
 
今和泉雄行(著)梅澤真一
(監修)くもん出版(ISBN 978‐4‐7743‐3337‐3)
  問題に答えながら、地図の見方がわかっていく本です。地図を読み取ることによって、その地域の土地の特色などもわかっていきます。地図をみる楽しさを教えてくれる本です。








『むかしといま くらべてさがして 地図たんけん』
 
 村山祐司(監修)河出書房新社  (ISBN 978‐4‐309‐22773‐3)
 
昔の地図と今の地図を見開きで紹介し、比べながら見ることができます。比べてみるときのヒントになるように問題も書かれています。また、ところどころに「地図あそび」のページがあり、地図の読み取り方も知ることができます。









『しあわせなときの地図』 
フラン・ヌニョ(文)ズザンナ・セレイ(絵)宇野和美(訳)ほるぷ出版
 
ソエは、戦争のせいで、生まれてからずっと暮らしていた町を出て、外国へ逃げなければならなくなりました。ソエは、逃げる前の日に町の地図を広げて、10年の間に、楽しいことがあった場所に印をつけてみました。楽しかったことをあれこれと思い出しました。そして、最後に地図のうえにあらわれたのは・・・






    
(東京学芸大学附属世田谷小学校司書 金澤磨樹子)


次の記事 前の記事