東京学芸大学 アート・アスレチックセンター

Message

センター長あいさつ

アート・アスレチック教育センターは、芸術やスポーツの特性から教育のあり方を見つめ直し、本学における音楽・美術・工芸・書道・スポーツ・演劇に関する人材・施設・活動を通じて、学内外の連携を活性化していくことを目的としています。さらに、教科横断型教育パッケージの開発と、その教員養成や教員研修などへの応用、地域連携や産学連機による多様な活動を推進していきます。

本センターの活動姿勢は、3つのことばで表すことができます。
「あそぶ」(Play) 芸術・スポーツ・学びの出発点である、あそびを大事にします。
「つなぐ」(Connect) 芸術・スポーツの力で、地域・企業・大学をつないでいきます。
「越える」(Cross Over) 分野・領域を越えて、さまざまな活動に取り組んでいきます。
多くのみなさまからのご支援・ご協力を頂きながら、学校教育・社会教育における芸術・スポーツを一層推進していきたく存じます。

CAAAEセンター長 中地 雅之

What We Do

活動内容

現在、学校教育や社会教育の現場においては、様々な教育課題、社会課題が見受けられます。

学校教育の現状やこれからの社会で求められている教育を考えると、成績や進学のために学習するというような学びだけでは足りず、<学びそのものを楽しむこと>にも着目して教育を捉え直すことや、価値創造に不可欠な<イメージやありたい姿を想起しカタチにしていく>経験が教育の中でより重要になってきます。<学びそのものを楽しむ><イメージやありたい姿を想起しカタチにしていく>ことはアート・アスレチック(芸術・スポーツ)特性、強みです。

これらの特性を踏まえ、本学の芸術・スポーツ分野に関連する人材や施設を活用することで、産学連携による教科横断型のカリキュラムパッケージの開発、教員養成や教員研修などへの応用、地域と連携した社会教育活動を推進していき、教育や社会のウェルビーング向上を支えていきます。

Member

メンバー紹介

芸術・スポーツ科学系
音楽教育学分野 教授
中地 雅之
芸術とスポーツの力で、本学と地域・社会をつないでいくセンターを目指します。多くのみなさまのご参加・ご協力をお願い致します!
業績
専任助教
岡田理佐子〈音楽〉
アート・アスレチックは、今までの枠組を超えて、新しくつくり変えていく力があります。繋げて、合わせて、広げて、「やってみたい!」を一緒にカタチにしていきましょう!
専任助教
齋藤真智子 〈美術〉
芸術・スポーツの力とは何か?これまで以上に信じ、深めていきながら、教育や社会をもっと面白くしていく研究活動をしていきます!ぜひお気軽にお声がけください!
専任講師
松山直輝 〈体育〉
オンライン部活動の研究を通じ、体育・スポーツ・特別支援教育分野での新たなイノベーションを目指します。#ICT #陸上競技 #パラスポーツ #バスケ #国際スポーツ開発
教育インキュベーション推進機構
教授
金子 嘉宏
子ども達と、地域の大人達と一緒に世界を堪能し、遊び尽くしましょう。
業績
教育インキュベーション推進機構
准教授
荻上 健太郎
アート・アスレチックの力で社会基盤としての文化づくりに。あそび心とセレンディピティを大切にするコーディネーター兼壁打ち役。
業績

兼任教員

芸術・スポーツ科学系
音楽科教育学分野 准教授
石川 裕司
業績
芸術・スポーツ科学系
音楽分野 准教授
石崎 秀和
業績
芸術・スポーツ科学系
演劇分野 准教授
花家 彩子
業績
芸術・スポーツ科学系
美術分野 教授
鉃矢 悦朗
業績
芸術・スポーツ科学系
書道分野 准教授
草津 祐介
業績
芸術・スポーツ科学系
体育科教育学分野 教授
鈴木 聡
業績
芸術・スポーツ科学系
運動学分野 教授
繁田 進
業績
芸術・スポーツ科学系
運動学分野 准教授
新海 宏成
業績
教職大学院
総合教育実践プログラム 准教授
原口 るみ
業績
教職大学院
美術・工芸教育サブプログラム 教授
西村 德行
業績
教職大学院
技術教育サブプログラム 教授
大谷 忠
業績