2019年度 学校司書のための研修プログラム
2019-04-04 09:51 | by 松岡(主担) |
今年度も東京学芸大学学校図書館運営専門委員会 司書部会として学校司書のための研修を企画・実施していきます。共に学ぶことで得ることも多い研修や講座となっております。ぜひご参加ください。
申込方法などの詳細については本データベースにて随時お知らせしていく予定です。未定の研修等についてはしばらくお待ちください。
*写真は2018年度の講座の様子です。
6月29日(土) 於 附属大泉小学校 時間 10時〜16時
公開講座 学校司書入門講座
<学校司書のための教育学入門>
・経験と系統の両立を図る授業づくり・カリキュラム
講師 東京学芸大学講師 大村 龍太郎先生
<学校図書館の仕事 キホンの基>
・日々の仕事に悩んでいませんか?図書の時間ってみんなどうしているの?
展示・掲示のコツってあるの?先生にもっと図書館を使ってもらう秘訣が知りたい!
そんな悩みに現場の司書がお答えします。
講師 附属学校司書
募集期間は4月27日(土)~6月6日(木)ですが、定員(40名)になりしだい締め切ります。ぜひ、お早めに申し込みください。
7月29日(月)、7月30日(火) 於 附属世田谷小学校 時間 10時~16時半
学校司書のための研修
主催 東京学芸大学学校図書館運営専門委員会 司書部会
受講料に関しては、募集時にお知らせします。
(今年度からは文科省の助成をうけずに研修を実施するため、受講料を設けています。
ご了承ください。)
定 員 40名
講 師 7月29日 専修大学教授 野口武悟先生
埼玉県立久喜図書館 前副館長 長谷川優子氏
7月30日 静岡県立子ども病院図書室司書 塚田薫代氏
東京大学先端科学技術研究センター協力研究員 伊藤史織氏
研修内容(予定)
7月29日 ◎電子書籍と電子図書館 ~これからの学校図書館を考える~
◎書籍とデジタル情報を駆使したレファレンス;県立図書館司書に学ぶ
7月30日 ◎学校図書館と医学図書室を結ぶには;ヘルスサイエンス情報専門員に聞く
◎『異才、発見!枠をはみ出す子どもたち』(岩波新書 2017)
の著者を囲んで
* 5月1日から参加申込を受け付けます。(定員になりしだい締め切ります。)
8月 現職研修 (予定)
*詳細は未定です。
11月30日(土) 於 附属小金井中学校 時間10時~16時
公開講座 学校司書応用講座
<学校司書のための教育学入門>
教育の情報化とeポートフォリオ
講師 東京学芸大学教授 森本康彦先生
<授業で使う学校図書館>
小さな学校図書館でも、今やネット環境の充実により様々な情報を入手できるように
なっています。情報の道案内ができるためにも、ネットで得られる確かな情報について、
一緒に知識を深めませんか?
講師 附属学校司書
12月 於 東京学芸大学
文科省事業報告会 「みんなで使おう!学校図書館 VOL.11」