トップページ
竹早小学校の紹介
竹早園舎の紹介
本校・園の研究について
児童・園児の募集について
同窓会のホームページへ
問い合わせ
竹早小へのアクセス








 1.本園の歴史

 明治37年6月に,竹早園舎の前身である東京府女子師範学校附属幼稚園が誕生した。当時は竹早小学校の一部(現プール付近)を借りて保育を行っていた。現在の場所は,杉浦重剛氏の私塾の跡で,今でも園庭にその碑が残っている。
 昭和32年4月,東京学芸大学の小金井統合に伴い,小金井園舎を設立し,以後,小金井園舎・竹早園舎の両園舎において附属幼稚園の教育を進めてきた。


 2.本園の特性

 本幼稚園は,教員養成を目的とする東京学芸大学の附属幼稚園である。学生の教育実習の場としての使命をもち,小金井園舎や大学と連絡をとり,教育実習や幼児教育実践に関する研究を行ってきた。
 また竹早園舎では,隣接する附属竹早小学校,附属竹早中学校と密接な連携を図り,共同で教育実践研究を進めている。


 3.本園の教育目標

 本幼稚園では,いろいろな個性をもつ子どもたちの交流を通して,豊かな人間理解を根底とする社会性の芽生えを培うことを基本とし,幼児が主体的に行動できる環境を通して,自主性・創造性を育て,健康・明朗で個性豊かな民主的人格の芽生えを培うことを目標とするものである。
 これを受けて,竹早園舎では,

・自分なりのやり方で一生懸命取り組む
・友達と共感しあう
・自分の役割を最後まで果たそうとする


を教育目標としている。


 
 ◆本園の紹介

 〒112-0002 東京都文京区小石川 4-2-1
 ○竹早小学校 Tel:03(3816)8943〜8944 Fax:03(3816)8945 ○竹早園舎 Tel:03(3816)8951〜8952 Fax:03(3816)8953
Copyright(c) 2007 Takehaya Elementary School attached to Tokyo Gakugei Univ. All rights reserved.