春、らんまん!
2023-05-10 20:27 | by 渡辺(主担) |

と、地元が話題となっていることもあり、新学期からカウンターの前には「牧野富太郎書籍コーナー」を設けました。もちろん記念庭園のパンフレットや展示チラシなども取りに行き、書籍と一緒に展示しています。生徒たちにも「こんなに近くなのだから、ぜひ一度行ってみて!しかも無料。でも月曜ではなく火曜日が休館なので気をつけて!」と、まるで区役所からの回し者のように宣伝をしています。

ところで中1の理科では、毎年1学期のはじめに「学校の植物調べ」をおこないます。このため植物関連の資料もカートに入れて準備をしますが、今年はちょうど牧野博士の書籍と共に並ぶことになりました。
すると理科の先生から「今年は8チームに分かれて探究したことを"らんまん冊子”にするので、完成したら牧野博士のコーナーのそばに展示をしてほしい!」という要望が。さらに展示コーナーが賑わうことになりそうです!
(東京学芸大学附属国際中等教育:渡邊 有理子)

▶牧野記念庭園内の博士の胸像。妻の名前からつけたスエコザサに囲まれています。