今すぐ授業事例を探す 校種、教科・領域、学年を指定して授業実践を検索できます。

学校図書館は新たな授業づくりを応援します。今月の学校図書館へ

お知らせ

〜お知らせ〜
サイトをリニューアルしました。記事の更新も再開しました。皆様からの事例もお待ちしています。リニューアルを記念して、GAKUMO特製帯がダウンロードできるようにしました。GAKUMOのひみつからどうぞ。

今年度も、文科省事業を受託しました。恒例の夏の研修「みんなで学ぼう!学校司書講座」は、7月29日(月)と9月7日(土)に開催します。詳細はこちらをご覧ください。
    「みんなで学ぼう!学校司書講座2024」のお知らせ

8月21日(水)、オンラインで「公共図書館に学ぶ」と題して、筑波大学教授 吉田右子氏と、前みんなの森ぎふメディアコスモス総合プロデューサー 吉成信夫氏の講演と対談を行います。(共催 教大協学校図書館部門他)ぜひ皆さんの参加をお待ちしています。ポスターはこちらです。


令和5年度文科省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15」の視聴を希望する方は、 ココからお申し込みください。尚、報告会を視聴されましたら、アンケートにご協力ください。
なお、当日のQ&Aにいただきました質問の回答は、活かそう司書のまなびに掲載しました。

令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム 

2020年11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。 

「学校図書館の検索のイマ!Part1」→こちら 当日のプレゼン資料 

新着案内

「今月の学校図書館」は群馬県甘楽町立福島小学校です。
「読書・情報リテラシー」は「新書を知ろう!」です。

授業実践事例:教科別目次

教科別目次を開く

授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索

コンテンツ詳細

管理番号A0146
校種高校
教科・領域等情報科
単元情報A
対象学年高1
活用・支援の種類資料提供•レファレンス
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む)
情報の授業で生徒が作製するCMの内容や表現技術を充実させる図書の選書•購入を依頼したい。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項
映像関連図書を充実させるのは、他の選書と比べて大変難しい。 学習目標は以下の通りでした。 1 学校紹介CM作製を通じて、知財に対する理解を深めさせる。 2 著作者に配慮する創作活動ができるように情報化社会への参画の態度を育成する。 CM作製を通して、見る人に作る側からわかってもらうには、何が必要なのか根本的な理解力が深まる授業にしたい。


提示資料
「アトリビューション」田中弦 インプレスジャパン 2012 「相手に的確に伝わる」という事はどのような事かを具体的に問いただしています。いかに、人の気持ちや興味関心をつかみ動かすかが重要なポイントとし、広告効果の分析について書かれています。
「ひとつ上のアイディア。」眞木準 インプレスジャパン 2012 伝説的なコピーライターである眞木準の本です。「アイディアは出るものではない、出すものです。」の言葉通り、いかに自分の中から出すかのヒントが満載です。どのように活用するかは読者次第です。
「宣伝会議」宣伝会議 雑誌です。CM作製の現場から会議の様子、果ては出版社の言葉力と幅広く「伝える事」を意識して編集されています。教員として伝える事の意味を違う角度からとらえる事ができます。 一度読んで見ると「授業=学問の広報」という考えも面白いと感じます。文科省の「言語力を高める授業」の取り組みにも関連を見いだせます。
参考資料(含HP)
参考資料リンクhttp://www.u-gakugei.ac.jp/~schoolib/htdocs/index.php?key=jon78gieo-118#_118
ブックリストBook1.xlsx東京学芸大学附属高等学校のCM作成.xlsx


キーワード1CM作製
キーワード2映像
キーワード3広告
授業計画・指導案等
児童・生徒の作品
授業者森棟隆一
授業者コメント
司書・司書教諭コメント1年生がCMを作製します。題はズバリ「附属高等学校を宣伝しよう」です。情報の授業最後の集大成になります。発表は講堂を使用して父母も見学しにきます。毎年映像のプロの方が2人ほど参加し、作品の寸評を行います。厳しい中にも笑いやユーモアのある充実した授業になっています。普段日常的に当たり前の様に目にしているCMを作製する事で、表現を豊かにするには、作成者自身が何を伝えたいのか明確にする必要性を生徒は感じます。そして15秒という短い中での表現は無駄をそぎ落とす作業でもあります。見る側から作る側への転換は生徒の価値観を揺さぶるいい経験になっています。 参考資料リンクに貼った「図書館の日常 附属高等学校のレファレンス」もご覧下さい
情報提供校東京学芸大学附属高等学校
事例作成日2013/5/28
事例作成者氏名岡田和美(東京学芸大学附属高等学校図書館司書)
記入者:岡田

カウンタ

2198262 : 2010年9月14日より