今すぐ授業事例を探す 校種、教科・領域、学年を指定して授業実践を検索できます。

学校図書館は新たな授業づくりを応援します。今月の学校図書館へ

お知らせ

〜お知らせ〜

 今年度も、文科省事業報告会を開催します。日程は、12月14日(土)午後1時~5時 オンラインでの開催です。プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

 申し込みはこちらからどうぞ。 

 学校図書館応援講座「八束澄子さんと、新刊と、これまでの作品全巻」の録画視聴を希望する方は、こちらからどうぞ。(視聴後、感想を共有しています。)

「ここは図書館だよ。なんでおしゃべりしないの?」(8月21日のオンラインイベント「公共図書館から学ぶ」の動画を見ることができます。)

令和5年度文科省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15」の視聴を希望する方は、 ココからお申し込みください。尚、報告会を視聴されましたら、アンケートにご協力ください。
なお、当日のQ&Aにいただきました質問の回答は、活かそう司書のまなびに掲載しました。

令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム 

2020年11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。 

「学校図書館の検索のイマ!Part1」→こちら 当日のプレゼン資料 

新着案内

「今月の学校図書館」は 神奈川県立平塚農商高等学校です。
「読書・情報リテラシー」は「新書を知ろう!」です。

「授業と学校図書館」は、学校図書館・学校司書による授業支援を伝えるです。

授業実践事例:教科別目次

教科別目次を開く

授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索

コンテンツ詳細

管理番号A0426
校種高校
教科・領域等国語
単元ビブリオバトル
対象学年高2
活用・支援の種類授業参加・資料支援
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む)
以前に図書委員会活動で行なったビブリオバトルを今回は国語の授業で行う。授業参加と資料支援をお願いする。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項
ビブリオバトルを通して、自分の好きな本や興味のあることをクラスメートの前で発表し、プレゼン能力を高めるとともに、本を読むことへの意識を高めたい。


提示資料
『その本は』 又吉 直樹,ヨシタケ シンスケ 2022 ポプラ社 ISBN:978-4-591-17432-6 913.6マ 司書推薦図書
『横浜駅SF』 柞刈 湯葉 2017 KADOKAWA ISBN:978-4-04-072365-5  913.6イ 生徒リクエスト図書
『深夜特急』  沢木 耕太郎 2020 新潮社 ISBN: 978-4-10-123528-8  915.6サ 生徒リクエスト図書
参考資料(含HP)
参考資料リンクhttp://
ブックリストビブリオバトル現在のまとめ1107.xlsx


キーワード1ビブリオバトル
キーワード2読書
キーワード3プレゼンテーション
授業計画・指導案等(別紙1)書評合戦(ビブリオバトル)の進め方.pdf
児童・生徒の作品http://
授業者日渡正行/若宮千佐
授業者コメント様々なジャンルの本が生徒から提示された。生徒同士も友人の意外な一面が見え、本を通して他者を知るいい機会にもなった。生徒があげた本を図書館内で紹介して読書活動につなげてほしい。
司書・司書教諭コメント教員からもらったブックリストを拝見し、本校図書館で貸し出した本が多く使われていることに気づいた。他教科で使用した本や生徒リクエストも多く選ばれており、生徒が様々な形で学校図書館と関わっている事がよく理解できた。 授業に参加してみて、大学に入学する前の高校生がいかに多様な知識を必要としているかが再確認できた。探究学習に必要な専門性のある資料と同時に、個々の興味を充実させる本の選書とのバランスを今後も生徒・教員ととも構築していきたい。
情報提供校東京学芸大学附属高等学校
事例作成日2023/6/5
事例作成者氏名岡田和美
記入者:岡田(主担)

カウンタ

2733012 : 2010年9月14日より