今すぐ授業事例を探す 校種、教科・領域、学年を指定して授業実践を検索できます。

学校図書館は新たな授業づくりを応援します。今月の学校図書館へ

お知らせ

〜お知らせ〜
サイトをリニューアルしました。記事の更新も再開しました。皆様からの事例もお待ちしています。リニューアルを記念して、GAKUMO特製帯がダウンロードできるようにしました。GAKUMOのひみつからどうぞ。

今年度も、文科省事業を受託しました。恒例の夏の研修「みんなで学ぼう!学校司書講座」は、7月29日(月)と9月7日(土)に開催します。詳細はこちらをご覧ください。
    「みんなで学ぼう!学校司書講座2024」のお知らせ

8月21日(水)、オンラインで「公共図書館に学ぶ」と題して、筑波大学教授 吉田右子氏と、前みんなの森ぎふメディアコスモス総合プロデューサー 吉成信夫氏の講演と対談を行います。(共催 教大協学校図書館部門他)ぜひ皆さんの参加をお待ちしています。ポスターはこちらです。


令和5年度文科省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15」の視聴を希望する方は、 ココからお申し込みください。尚、報告会を視聴されましたら、アンケートにご協力ください。
なお、当日のQ&Aにいただきました質問の回答は、活かそう司書のまなびに掲載しました。

令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム 

2020年11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。 

「学校図書館の検索のイマ!Part1」→こちら 当日のプレゼン資料 

新着案内

「今月の学校図書館」は群馬県甘楽町立福島小学校です。
「読書・情報リテラシー」は「新書を知ろう!」です。

授業実践事例:教科別目次

教科別目次を開く

授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索

コンテンツ詳細

管理番号A0040
校種小学校
教科・領域等総合
単元
対象学年低学年
活用・支援の種類色々な本を発見しよう。
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む)
秋に関連するものを考え、本の中から秋を探したい。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項
普段読んでいる本と異なった本が手に取れるようにさせたい。


提示資料絵本、自然科学の本、読み物など色々なものの中の秋の本
写真絵本 自然のかくし絵―昆虫の保護色と擬態 矢島 稔【作】 偕成社 '99.4 昆虫がかくれないでも敵に見つからない方法が、「いる」のに「いない」ように見せています。この本を選んだ子どもが、この本で色々な秋の虫が隠れているのがおもしろかったと書いていました。
ふゆじたくのおみせ―おおきなクマさんとちいさなヤマネくん ふくざわ ゆみこ【作】  福音館書店 '03.9.25 発行 クマさんとヤマネくんは、ふゆじたくのおみせへ買い物に行きます。 くまさんが木にのぼってドングリを見つけてドングリでリースを作っておうちをきれいにしたところが楽しかった。とこの本を選んだ子どもが書いていました。
おちばのしたをのぞいてみたら… (はっけんたんけんえほん〈2〉)皆越 ようせい【写真・文】 ポプラ社 '00.8 発行 秋の虫がちっちゃくて、調べて写真を撮ったのってすごいなあと思いました。よく見ると変な虫がいっぱいです。と、この本を選んだ子どもが書いています。ちいさなむしをさがしにいこう!落ち葉の下にひろがる小さな小さな虫たちの世界。ダンゴムシ、ミミズ、トビムシ、ダニ…など、落ち葉の下でくらす小さな虫たちです。
参考資料(含HP)
参考資料リンクhttp://
ブックリスト


キーワード1
キーワード2季節
キーワード3絵本
授業計画・指導案等
児童・生徒の作品
授業者吉岡 裕子
授業者コメント秋を見つけてワークシートに記入したものをもとに、子どもたちが発表をした。 おもしろい経験だったようで、またやりたいと思う。
司書・司書教諭コメント秋という文字が題名に入っていない物を選ぶことを指示した。様々なところから探し、「先生、これ秋かな?」と尋ねながら探した。「この本は景色が秋です」というのもあった。
情報提供校東京学芸大学附属世田谷小学校
事例作成日2010年11月4日
事例作成者氏名吉岡 裕子
記入者:吉岡

カウンタ

2198275 : 2010年9月14日より