日本の行事や生活を紹介する

2022-03-04 12:26 | by 松岡(主担) |

 日本には様々な年中行事があり、形を変えながらも私たちの生活に根付いています。でも、いざその行事を「どうして行っているのか?」「なぜ〇〇を使うのか(食べるのか)?」と聞かれると、はて?と答えにつまってしまうことも多いのではないでしょうか。
 何気なく行っている年中行事について、子どもたちに説明したり、外国の方に紹介する際に役立つ本を紹介します。

『かこさとしこどもの行事しぜんと生活』全12巻
かこさとし文・絵
小峰書店 2012年

 かこさとしさんによる年中行事や季節の風習、自然現象、遊びなど多岐にわたって学べるシリーズ。1月から12月まで、1か月単位で読むことができます。

 年中行事の本はたくさんありますが、知りたいことをわかりやすくまとめてあるという点で私はこのシリーズによく頼っています。

 
 子どもたちに季節のお話をした時によくこの本から抜粋して説明をしたり、本そのものを紹介したりしてきました。先日、本校へフィールド研究に来ていた大学院生は中国からの留学生だったので「節分」や「ひな祭り」などの日本の行事について説明する時にもこの本を使って紹介をしました。
 ご存知の方も多い本かと思いますが、繰り返し薦めたい本の一つです。ご活用ください。
(東京学芸大学附属小金井小学校 司書 松岡みどり)

次の記事 前の記事