今すぐ授業事例を探す 校種、教科・領域、学年を指定して授業実践を検索できます。

学校図書館は新たな授業づくりを応援します。今月の学校図書館へ

お知らせ

〜お知らせ〜
    「みんなで学ぼう!学校司書講座2024」のおしらせ9月7日の研修に参加された方は、アンケートへのご協力をお願いいたします。

「ここは図書館だよ。なんでおしゃべりしないの?」(8月21日のオンラインイベント「公共図書館から学ぶ」の動画を見ることができます。)

令和5年度文科省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15」の視聴を希望する方は、 ココからお申し込みください。尚、報告会を視聴されましたら、アンケートにご協力ください。
なお、当日のQ&Aにいただきました質問の回答は、活かそう司書のまなびに掲載しました。

令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム 

2020年11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。 

「学校図書館の検索のイマ!Part1」→こちら 当日のプレゼン資料 

新着案内

「今月の学校図書館」は 東京大学教育学部附属中等教育学校です。
「読書・情報リテラシー」は「新書を知ろう!」です。

「授業と学校図書館」は、関西学院中学部の読書科」について執筆いただきました。

授業実践事例:教科別目次

教科別目次を開く

授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索

コンテンツ詳細

管理番号A0090
校種小学校
教科・領域等社会
単元戦争
対象学年高学年
活用・支援の種類ブックトーク、資料提供
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む)
戦争をテーマにしたブックトークをやってほしい。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項
戦争をいろいろな視点から考えられるように子どもたちに本を紹介してほしい。


提示資料
『戦争はなぜおこるのか』みんなで生きる・21世紀 11  ドン・スレイター/文  山本直英/訳 ポプラ社 1997/04 発行
戦争をしなくてすむ世界をつくる30の方法 平和をつくる17人【著】 田中 優 小林 一朗 川崎 哲【編】 合同出版 '03.8.15
戦争を平和にかえる法―“紛争解決入門”の巻 アームストロング,ルイズ【著】〈Armstrong,Louise〉 バッソ,ビル【絵】〈Basso,Bill〉 筑紫 哲也【訳・解説】 河出書房新社 '09.3.30 発行
参考資料(含HP)
参考資料リンクhttp://
ブックリスト


キーワード1
キーワード2
キーワード3
授業計画・指導案等2月研究発表会指導案(吉岡先生用).docx
児童・生徒の作品
授業者松本大介
授業者コメント子どもと学校の先輩が行った学童疎開を基に、戦争について考えることを計画しました。子どもたちと追究するのは、今から65年前の先輩たちと戦争の姿です。しかし、現在も世界各地で「戦争」が起きています。今も起きている「戦争」に目を向け、子どもたちに「戦争のおそろしさ」や「平和な生活の大切さ」を考えてほしいと願い授業を展開しました。その導入にあたり、司書の吉岡先生に「戦争」をテーマとしてブックトークをお願いすることにしました。
司書・司書教諭コメント戦争のブックトークから始めたが、その後疎開児童の話にもなっていき、この学校の児童はそのときどうしていたかということに話が及び、だんだんおもしろくなっている。
情報提供校東京学芸大学附属世田谷小学校
事例作成日
事例作成者氏名吉岡裕子
記入者:吉岡(主担)

カウンタ

2513562 : 2010年9月14日より