お知らせ
〜お知らせ〜
今年度も、文科省事業報告会を開催します。日程は、12月14日(土)午後1時~5時 オンラインでの開催です。プログラムの詳細はこちらをご覧ください。
申し込みはこちらからどうぞ。
学校図書館応援講座「八束澄子さんと、新刊と、これまでの作品全巻」の録画視聴を希望する方は、こちらからどうぞ。(視聴後、感想を共有しています。)
「ここは図書館だよ。なんでおしゃべりしないの?」(8月21日のオンラインイベント「公共図書館から学ぶ」の動画を見ることができます。)
「令和5年度文科省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15」の視聴を希望する方は、 ココからお申し込みください。尚、報告会を視聴されましたら、アンケートにご協力ください。
なお、当日のQ&Aにいただきました質問の回答は、活かそう司書のまなびに掲載しました。
令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム
2020年11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。
新着案内
「今月の学校図書館」は 神奈川県立平塚農商高等学校です。
「読書・情報リテラシー」は「新書を知ろう!」です。
「授業と学校図書館」は、学校図書館・学校司書による授業支援を伝えるです。
授業実践事例:教科別目次
授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索
コンテンツ詳細
管理番号 A0264
校種 高校
教科・領域等 算数数学
単元 数学1
対象学年 高1
活用・支援の種類 図書館授業、資料支援
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む) 三角関数を学ぶために日常の角度を意識させた図書館授業を行いたい。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項 三角関数は実測に使えるものだという事を生徒に理解させたい。
提示資料
「日食計算の基礎」長沢工 2011 地人書館
ズバリ、三角関数の本。
筆者も「あまり気にせずに、自分の手で計算してみる事をお勧め」している。
「デジタル鳥瞰 江戸の崖 東京の崖」芳賀ひらく 2012 講談社
地学実習で購入した本。崖や坂道に測量を意識させる本となった。
「図解スポーツ大百科」 フランソワ•フォルタン 2006 悠書館
各スポーツの用具のサイズ、ゾーンの広さが書かれており、計算の際の数字が明確になる。
参考資料(含HP)
参考資料リンク http://
ブックリスト 三角関数.xlsx
キーワード1 三角関数
キーワード2 三角比
キーワード3 測量
授業計画・指導案等 指導案3.docx
児童・生徒の作品
授業者 嶋崎翼(教育実習生)
授業者コメント 授業の導入では「サッカーのPKでシュートしたボールがゴール内に入るのは、左右の幅何度以内にシュートした時か」を求めさせた。高校生は部活動でスポーツが身近にあり、スポーツに関した内容が生徒に適している事が理解できた。最後に各自が調べた例を発表する時間がとれずに残念だった。
司書・司書教諭コメント 教育実習生 図書館授業
生徒各自から「競技カルタで対角の札を取る角度」「東京ドームでホームランを打つ角度」「バスケットのリングにボールが入る角度」「坂道の角度」などざまざまな事例があがった。
今まで角度を三角関数で意識した事の無い生徒の数学への意識の変化が見て取れた授業となった。
情報提供校 東京学芸大学附属高等学校
事例作成日 2016年9月8日
事例作成者氏名 岡田和美(東京学芸大学附属高等学校図書館司書)
記入者:岡田(主担)
カウンタ
2692944 : 2010年9月14日より
〜お知らせ〜
今年度も、文科省事業報告会を開催します。日程は、12月14日(土)午後1時~5時 オンラインでの開催です。プログラムの詳細はこちらをご覧ください。
申し込みはこちらからどうぞ。
学校図書館応援講座「八束澄子さんと、新刊と、これまでの作品全巻」の録画視聴を希望する方は、こちらからどうぞ。(視聴後、感想を共有しています。)
「ここは図書館だよ。なんでおしゃべりしないの?」(8月21日のオンラインイベント「公共図書館から学ぶ」の動画を見ることができます。)
「令和5年度文科省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15」の視聴を希望する方は、 ココからお申し込みください。尚、報告会を視聴されましたら、アンケートにご協力ください。
なお、当日のQ&Aにいただきました質問の回答は、活かそう司書のまなびに掲載しました。
令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム
2020年11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。
「今月の学校図書館」は 神奈川県立平塚農商高等学校です。
「読書・情報リテラシー」は「新書を知ろう!」です。
「授業と学校図書館」は、学校図書館・学校司書による授業支援を伝えるです。
授業実践事例:教科別目次
授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索
コンテンツ詳細
管理番号 A0264
校種 高校
教科・領域等 算数数学
単元 数学1
対象学年 高1
活用・支援の種類 図書館授業、資料支援
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む) 三角関数を学ぶために日常の角度を意識させた図書館授業を行いたい。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項 三角関数は実測に使えるものだという事を生徒に理解させたい。
提示資料
「日食計算の基礎」長沢工 2011 地人書館
ズバリ、三角関数の本。
筆者も「あまり気にせずに、自分の手で計算してみる事をお勧め」している。
「デジタル鳥瞰 江戸の崖 東京の崖」芳賀ひらく 2012 講談社
地学実習で購入した本。崖や坂道に測量を意識させる本となった。
「図解スポーツ大百科」 フランソワ•フォルタン 2006 悠書館
各スポーツの用具のサイズ、ゾーンの広さが書かれており、計算の際の数字が明確になる。
参考資料(含HP)
参考資料リンク http://
ブックリスト 三角関数.xlsx
キーワード1 三角関数
キーワード2 三角比
キーワード3 測量
授業計画・指導案等 指導案3.docx
児童・生徒の作品
授業者 嶋崎翼(教育実習生)
授業者コメント 授業の導入では「サッカーのPKでシュートしたボールがゴール内に入るのは、左右の幅何度以内にシュートした時か」を求めさせた。高校生は部活動でスポーツが身近にあり、スポーツに関した内容が生徒に適している事が理解できた。最後に各自が調べた例を発表する時間がとれずに残念だった。
司書・司書教諭コメント 教育実習生 図書館授業
生徒各自から「競技カルタで対角の札を取る角度」「東京ドームでホームランを打つ角度」「バスケットのリングにボールが入る角度」「坂道の角度」などざまざまな事例があがった。
今まで角度を三角関数で意識した事の無い生徒の数学への意識の変化が見て取れた授業となった。
情報提供校 東京学芸大学附属高等学校
事例作成日 2016年9月8日
事例作成者氏名 岡田和美(東京学芸大学附属高等学校図書館司書)
記入者:岡田(主担)
カウンタ
2692944 : 2010年9月14日より
コンテンツ詳細
管理番号 | A0264 |
---|---|
校種 | 高校 |
教科・領域等 | 算数数学 |
単元 | 数学1 |
対象学年 | 高1 |
活用・支援の種類 | 図書館授業、資料支援 |
図書館とのかかわり (レファレンスを含む) | 三角関数を学ぶために日常の角度を意識させた図書館授業を行いたい。 |
授業のねらい・協働に あたっての確認事項 | 三角関数は実測に使えるものだという事を生徒に理解させたい。 |
提示資料 | |
「日食計算の基礎」長沢工 2011 地人書館 ズバリ、三角関数の本。 筆者も「あまり気にせずに、自分の手で計算してみる事をお勧め」している。 | |
「デジタル鳥瞰 江戸の崖 東京の崖」芳賀ひらく 2012 講談社 地学実習で購入した本。崖や坂道に測量を意識させる本となった。 | |
「図解スポーツ大百科」 フランソワ•フォルタン 2006 悠書館 各スポーツの用具のサイズ、ゾーンの広さが書かれており、計算の際の数字が明確になる。 | |
参考資料(含HP) | |
参考資料リンク | http:// |
ブックリスト | 三角関数.xlsx |
キーワード1 | 三角関数 |
キーワード2 | 三角比 |
キーワード3 | 測量 |
授業計画・指導案等 | 指導案3.docx |
児童・生徒の作品 | |
授業者 | 嶋崎翼(教育実習生) |
授業者コメント | 授業の導入では「サッカーのPKでシュートしたボールがゴール内に入るのは、左右の幅何度以内にシュートした時か」を求めさせた。高校生は部活動でスポーツが身近にあり、スポーツに関した内容が生徒に適している事が理解できた。最後に各自が調べた例を発表する時間がとれずに残念だった。 |
司書・司書教諭コメント | 教育実習生 図書館授業 生徒各自から「競技カルタで対角の札を取る角度」「東京ドームでホームランを打つ角度」「バスケットのリングにボールが入る角度」「坂道の角度」などざまざまな事例があがった。 今まで角度を三角関数で意識した事の無い生徒の数学への意識の変化が見て取れた授業となった。 |
情報提供校 | 東京学芸大学附属高等学校 |
事例作成日 | 2016年9月8日 |
事例作成者氏名 | 岡田和美(東京学芸大学附属高等学校図書館司書) |
記入者:岡田(主担)