今すぐ授業事例を探す 校種、教科・領域、学年を指定して授業実践を検索できます。

学校図書館は新たな授業づくりを応援します。今月の学校図書館へ

お知らせ

〜お知らせ〜

 今年度も、文科省事業報告会を開催します。日程は、12月14日(土)午後1時~5時 オンラインでの開催です。プログラムの詳細はこちらをご覧ください。

 申し込みはこちらからどうぞ。 

 学校図書館応援講座「八束澄子さんと、新刊と、これまでの作品全巻」の録画視聴を希望する方は、こちらからどうぞ。(視聴後、感想を共有しています。)

「ここは図書館だよ。なんでおしゃべりしないの?」(8月21日のオンラインイベント「公共図書館から学ぶ」の動画を見ることができます。)

令和5年度文科省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15」の視聴を希望する方は、 ココからお申し込みください。尚、報告会を視聴されましたら、アンケートにご協力ください。
なお、当日のQ&Aにいただきました質問の回答は、活かそう司書のまなびに掲載しました。

令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム 

2020年11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。 

「学校図書館の検索のイマ!Part1」→こちら 当日のプレゼン資料 

新着案内

「今月の学校図書館」は 神奈川県立平塚農商高等学校です。
「読書・情報リテラシー」は「新書を知ろう!」です。

「授業と学校図書館」は、学校図書館・学校司書による授業支援を伝えるです。

授業実践事例:教科別目次

教科別目次を開く

授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索

コンテンツ詳細

管理番号A0435
校種高校
教科・領域等その他
単元探究学習
対象学年高1
活用・支援の種類図書館授業、資料支援
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む)
女性研究者の課題を探究学習で扱う。図書館授業での資料支援を依頼する。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項
女性の理系への進学、就職が叫ばれている一方、現状ではなかなか進まないのはなぜかを高校生の視点から読み解く。


提示資料
『理系女性の人生設計ガイド 』 大隅 典子 2021 講談社 ISBN:978-4-06-523181-4  407リ 女性研究者から見た職場や研究室での自己実現の方法を学ぶ。
『理学部ニュース 2023/9』 東京大学 今現在活躍している女性研究者の紹介や業績の内容、「女子中高生の未来2023」開催報告など高校生に有意義な情報がリアルタイムで掲載されている。
『科学の女性差別とたたかう 』  アンジェラ・サイニー 2019 作品社 ISBN:978-4-86182-749-5 491.35サ 性差の無意識バイアスを科学的に説明し、自分として生きる方向性を示す。
参考資料(含HP)https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/story/newsletter/page/10017/
参考資料リンクhttps://www.math.keio.ac.jp/~bannai/Report_MathGender.pdf
ブックリスト


キーワード1女性研究者
キーワード2理系女
キーワード3女性労働
授業計画・指導案等
児童・生徒の作品http://
授業者チーム探究
授業者コメント探究テーマとして、自分の身近な疑問から取り組める内容を選択した。大学進学への視点やその後の就労の課題、ジェンダーギャップなど女性を取り巻く様々なバイアスを取り上げた点などが見られた。
司書・司書教諭コメント本校でも女子生徒への理科系進学へ力を入れ、様々なキャリア教育を行なっている。今回は、生徒自らが理系部門への進学、就職への問題点を探究課題としたことは当然の流れと考える。実際に資料をさがすと、的確な資料が少ないことに改めて気がついた。東大の男女共同参画委員会など、大学内での活動資料やデータを用い、書籍にとらわれない資料提供を心がけた。
情報提供校東京学芸大学附属高等学校
事例作成日2023/11/6
事例作成者氏名岡田和美
記入者:岡田(主担)

カウンタ

2687975 : 2010年9月14日より