今すぐ授業事例を探す 校種、教科・領域、学年を指定して授業実践を検索できます。

学校図書館は新たな授業づくりを応援します。今月の学校図書館へ

お知らせ

〜お知らせ〜
サイトをリニューアルしました。記事の更新も再開しました。皆様からの事例もお待ちしています。リニューアルを記念して、GAKUMO特製帯がダウンロードできるようにしました。GAKUMOのひみつからどうぞ。

今年度も、文科省事業を受託しました。恒例の夏の研修「みんなで学ぼう!学校司書講座」は、7月29日(月)と9月7日(土)に開催します。詳細はこちらをご覧ください。
    「みんなで学ぼう!学校司書講座2024」のお知らせ

8月21日(水)、オンラインで「公共図書館に学ぶ」と題して、筑波大学教授 吉田右子氏と、前みんなの森ぎふメディアコスモス総合プロデューサー 吉成信夫氏の講演と対談を行います。(共催 教大協学校図書館部門他)ぜひ皆さんの参加をお待ちしています。ポスターはこちらです。


令和5年度文科省事業報告会 みんなで使おう!学校図書館Vol.15」の視聴を希望する方は、 ココからお申し込みください。尚、報告会を視聴されましたら、アンケートにご協力ください。
なお、当日のQ&Aにいただきました質問の回答は、活かそう司書のまなびに掲載しました。

令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム 

2020年11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。 

「学校図書館の検索のイマ!Part1」→こちら 当日のプレゼン資料 

新着案内

「今月の学校図書館」は群馬県甘楽町立福島小学校です。
「読書・情報リテラシー」は「新書を知ろう!」です。

授業実践事例:教科別目次

教科別目次を開く

授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索

コンテンツ詳細

管理番号A0135
校種中学校
教科・領域等国語
単元修学旅行プレゼンテーション
対象学年中3
活用・支援の種類資料提供・ブックリスト作成・プレゼン準備補助
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む)
事前学習として調べたことと、実際に修学旅行で体験したことをもとに、グループでプレゼンテーションをさせたい。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項
中2の終わりから、京都に関する本を読み、自分達の班のテーマを明確にしてきたが、修学旅行で実際に見たこと・体験したことも含め、プレゼンテーションを行わせたい。


提示資料京都に関する本は100冊以上用意したが、中学生にとっては、背中を押されないと借りられない本が多い。プレゼンに使われた資料は、班によっていろいろだったので、以下には、司書目線で面白かった本を紹介。
『感じる・調べる・もっと近づく 仏像の本』西山厚監修 仏像ガール著 山と渓谷社 2008 美術の授業では、仏像の手などに着目してが、この本は仏像の細部に着目し、わかりやすい説明と、柔らかなイラストが特徴的。
『京都 和の色の歳時記』吉岡幸雄監修 JTBパブリッシング 2011 染織家として稼業を継いで京都に暮らす筆者ならではの視点で、美しい京都の四季を色で表した本。京の町を歩く楽しみが増えそうな一冊。
『手づくりで楽しむ、ありがたい造形 仏像の切り紙』上河内美和著 誠文堂新光社 2010 調べるための本ではないが、見ているだけでも楽しい。図書館では、実際に切り紙を作って、京都のコーナー案内に使った。美術の先生にも紹介したら、面白がってもらえた一冊。
参考資料(含HP)
参考資料リンクhttp://
ブックリスト京都関連本リスト(中2国語) 2012.xls


キーワード1京都
キーワード2修学旅行
キーワード3プレゼンテーション
授業計画・指導案等修学旅行プレゼン資料.pdf
児童・生徒の作品
授業者渡邉裕
授業者コメント図書館の設備がプレゼンテーションを聞く状態に適していたので、発表の効果が上がった。プレゼンテーションそのもののスキルとしては、グループでの発表という観点でより練り込むことが必要である。資料の提示や発表者の姿勢はこれまでの積み重ねから充分なものとなった。
司書・司書教諭コメント中学2年の3学期から、時間をかけて行ってきた課題なので、最終的には、各グループが必要な資料と実際の体験を元に、個性的なプレゼンテーションを行っていた。聞いていて楽しいプレゼンは、やはり話し手の思い入れやこだわりが入り、なるほど!とかへぇ・・・と思わせる内容が詰まっているものだ。事前学習の段階で、いろいろな京都の本が読まれ、また美術科でも仏像の絵を描くといった繋がりのある課題ができて良かったのではないかと思う。
情報提供校東京学芸大学附属世田谷中学校
事例作成日2013.2.28
事例作成者氏名村上恭子
記入者:村上

カウンタ

2198278 : 2010年9月14日より