今すぐ授業事例を探す 校種、教科・領域、学年を指定して授業実践を検索できます。

学校図書館は新たな授業づくりを応援します。今月の学校図書館へ

お知らせ

令和7年度がスタートしました。今年度より学校著作権ナビゲーターとして活躍中の原口直先生に、著作権アドバイザーになっていただきました。7月末には、「生成AIと著作権」をテーマに研修を企画中です。

また、当サイトは、「10代がえらぶ海外文学大賞」を一緒に盛り上げるために、活動していきます。ぜひ、全国の学校司書・司書教諭の皆様、ご協力よろしくお願いします。

 I Dig Eduに動画コンテンツ「学校図書館を活用した教科連携事例 東京学芸大学附属国際中等教育学校の実践から」を掲載しました。

「ここは図書館だよ。なんでおしゃべりしないの?」(8月21日のオンラインイベント 筑波大学教授 吉田右子氏と前みんなの森メディアコスモス総合プロデューサー 吉成信夫氏との対談です。必見!)

過去の文科省事業報告会は、司書の学び から視聴申し込みができます。

新着案内

「今月の学校図書館」は 東京学芸大学附属高等学校です。

「読書・情報リテラシー」は 学習発表会 2年生生活科で「NDCのうた」です。

授業実践事例:教科別目次

教科別目次を開く

授業に役立つ学校図書館活用データベース:事例検索

コンテンツ詳細

管理番号A0355
校種小学校
教科・領域等理科
単元人のたんじょう
対象学年高学年
活用・支援の種類司書教諭と教科担任の両方の立場で、授業しています。司書教諭として授業案作成、ワークシート作成、資料の用意をしました。
図書館とのかかわり
(レファレンスを含む)
「人のたんじょう」の単元で、本を手にとり、目次・索引を使い、調べる経験をさせたい。
授業のねらい・協働に
あたっての確認事項
司書教諭として資料収集の際に考えたことです。上記の背表紙だけでは内容はわからないから手にとって目次、索引を調べる経験をさせたいということから、多くの種類の本を人数の2倍集めました。


提示資料
『赤ちゃんが生まれる 幼年版』タヴェルニエ著 ブロンズ新社 2008年初版        「赤ちゃんはどうやって生まれてくるの?」「おかあさんのおなかの中では、何が起こっているの?」語りかけるようなやさしい言葉と、美しい写真で、誕生までの10ヵ月間を丁寧にたどっている。
「いのちってスゴイ!赤ちゃんの誕生―             おなかの中のドラマと生きる力」                                      大葉ナオ子著 素朴社                                          2008年初版  たったひとつの細胞から始まるいのちは お母さんのおなかの中でどのように芽 生え、育ち、生まれるのか。赤ちゃんの 誕生やその生命力をやさしく解説し、い のちの大切さや素晴らしさを伝え...。                              
「Photo Book 赤ちゃんが生まれる (見たい聞きたい恥ずかしくない!性の本)」 ウィル著  金の星社 2007年初版       精子と卵子が受精し赤ちゃんが誕生するまでの、複雑で神秘的な発達を追った美しい写真絵本。
参考資料(含HP)
参考資料リンクhttp://
ブックリスト人のたんじょう関連資料(小5理科).xlt


キーワード1赤ちゃん
キーワード2目次
キーワード3索引
授業計画・指導案等人のたんじょう(5年理科)授業案、ワークシート、パワーポイント.pdf
児童・生徒の作品http://
授業者古関亮子(教諭・司書教諭)
授業者コメント予備知識がないと疑問がわかないので、まず基本の4つの事項について調べました。「子宮、たいばん、羊水、へそのお」です。調べていく中で、いろいろな本を手に取り、他のことも深く知りたいという意欲が出てきました。今回は、時間をかけることが難しかったので、2人から3人のグループで調べることにしました。課題設定は、あまり悩まずにできました。また。文だけではなく、図を入れたりわかりやすいことも考えることができました。グループで調べましたが、文章は自分なりに工夫して書いていました。発表しあった後、掲示しました。
司書・司書教諭コメント基本事項の4つの調べ学習から、学級の人数の2倍の本を集めました。道立図書館、市立図書館の2カ所から本を借り受けました。多くの資料を集めたことから、時間を無駄にする子どもいないようで、よかったです。
情報提供校北海道岩見沢市立栗沢小学校
事例作成日事例作成2019年12月12日  / 授業実践2015年11月16日
事例作成者氏名古関亮子(教諭・司書教諭)2017年度砂川市立空知太小学校に異動
記入者:村上

カウンタ

3105835 : 2010年9月14日より