司書のお役立ち情報

司書のお役立ち情報を掲載します!

No.35  館内見取り図

2017-07-06 15:26 | by 渡辺(主担) |

 たいていの学校図書館にはある大きな「館内の見取り図」。それを今まで作っていませんでした。オリエンテーションのパンフレットには図面を掲載しているのですが、大きな館内の図面がうまく作れず、ずっと先延ばしになっていたのです。
 しかし、先日赤レンガ図書館でも知られている、北区の中央図書館に行った際、いかにも手作りという館内図を発見。
”なるほど、鳥瞰図で表現しなくても、こうして場所を写真とつなげて紹介するのもいいかもしれない”とヒントをもらいました。
←北区中央図書館の館内案内図
 
 

 早速、学校で館内のあちらこちらを写真で写し、印刷。段ボールの台紙に張り付けて、館内の図面とを紐でつなぎました。図書館に関心のある学校見学者にも、館内にどのようなコーナーがあるのかがこれを見れば伝わるはずです。
生徒たちからは「今頃案内図つくったの~!?」という実に正直な声もありましたが、海外から9月編入でくる生徒たちからは「こういうものが欲しかったんですよ!」との声が。もっと早く作っておくべきでした、大いに反省。

(東京学芸大学附属国際中等教育学校:渡辺 有理子)

次の記事 前の記事