司書のお役立ち情報
司書のお役立ち情報を掲載します!
No.41 感染症対策「密」回避うちわ
2020-07-02 14:45 | by 渡辺(主担) |
6月15日で分散登校が終わり、全校登校がはじまると、昼休みや放課後に来館する生徒の数も増えてきました。少しずつ生徒同士の距離も近くなってくるなか、昼休みに司書が活用したのが、この「三密うちわ」です。

うちわの裏に、『「密」になっていますよ、距離をとってね!』と表示しました。これで館内で距離が近くなっている生徒たちに近づき合図を送ると「でた~、密うちわ!」とにやにやしながら距離をとってくれます。
長期にわたる休校明けで、精神的にイライラしている子も多いなか、単に「距離が近いですよ!」と口頭だけで言われるよりも、ユーモアに包みながら合図をおくることで、和やかな三密回避になっています。
(東京学芸大学附属国際中等教育学校:渡邊有理子)

うちわの裏に、『「密」になっていますよ、距離をとってね!』と表示しました。これで館内で距離が近くなっている生徒たちに近づき合図を送ると「でた~、密うちわ!」とにやにやしながら距離をとってくれます。
長期にわたる休校明けで、精神的にイライラしている子も多いなか、単に「距離が近いですよ!」と口頭だけで言われるよりも、ユーモアに包みながら合図をおくることで、和やかな三密回避になっています。
(東京学芸大学附属国際中等教育学校:渡邊有理子)