司書のお役立ち情報
司書のお役立ち情報を掲載します!
No22.窓辺の利用
2014-07-01 11:28 | by 渡辺(主担) |
図書館のガラス張りの窓辺。 外から見たときにも何か生徒に紹介できないものか・・・と思っていました。
そこで、これまで取り組んでみたことは
①本からはずしたカラーのカバーを飾る→しかし、日差しが強すぎてすぐに丸まった
②本の表紙をカラーコピーし厚紙に張って展示→しかし、すぐに紙やけし色あせた
ということで、現在は期限のある都内の催事のチラシを飾ることにしました。
こうすると、外の芝生でお弁当を食べる生徒たちに、さまざまな催事情報を知ってもらうことができます。掲示するチラシは必ず2枚確保し、表と裏の両面が読めるようにするのがポイント。
ちなみに、どのように掲示しているかというと、100円均一の小さなフックを2か所に張り、紐を渡してチラシを木製の洗濯バサミで止めています。
窓全体をガラス張りに見せたいときには、紐さえはずせばいいだけです。
(東京学芸大学附属国際中等教育学校:渡辺 有理子)
そこで、これまで取り組んでみたことは
①本からはずしたカラーのカバーを飾る→しかし、日差しが強すぎてすぐに丸まった
②本の表紙をカラーコピーし厚紙に張って展示→しかし、すぐに紙やけし色あせた
ということで、現在は期限のある都内の催事のチラシを飾ることにしました。
こうすると、外の芝生でお弁当を食べる生徒たちに、さまざまな催事情報を知ってもらうことができます。掲示するチラシは必ず2枚確保し、表と裏の両面が読めるようにするのがポイント。
ちなみに、どのように掲示しているかというと、100円均一の小さなフックを2か所に張り、紐を渡してチラシを木製の洗濯バサミで止めています。
窓全体をガラス張りに見せたいときには、紐さえはずせばいいだけです。
(東京学芸大学附属国際中等教育学校:渡辺 有理子)