司書のお役立ち情報
司書のお役立ち情報を掲載します!
No23. 本の紹介冊子
2014-07-01 12:07 | by 渡辺(主担) |
毎年出版社や読書団体から学校に送られてくる、本の紹介冊子。
カウンターに置いて「ご自由にお取りください」と並べていますが、1冊はこのように使っています。

冊子の中にある本を図書委員にチェックしてもらい、●シールをはります。
表紙には「●シールの本は館内にあります!」というコメントをつける。
シールをはった冊子は、生徒がくつろぐソファーの机に籠にいれて置いています。
すると、何気なく手にした生徒が「あっ!この本学校にあるんだ~!」と借りに来たり、「この本も入れてほしいな」とリクエストをする参考になるようです。
(東京学芸大学附属国際中等教育学校:渡辺 有理子)
カウンターに置いて「ご自由にお取りください」と並べていますが、1冊はこのように使っています。
冊子の中にある本を図書委員にチェックしてもらい、●シールをはります。
表紙には「●シールの本は館内にあります!」というコメントをつける。
シールをはった冊子は、生徒がくつろぐソファーの机に籠にいれて置いています。
すると、何気なく手にした生徒が「あっ!この本学校にあるんだ~!」と借りに来たり、「この本も入れてほしいな」とリクエストをする参考になるようです。
(東京学芸大学附属国際中等教育学校:渡辺 有理子)