講習・公開講座等の開催
- 特別支援教育に関する現職教員研修 動画コンテンツ一覽
-
東京学芸大学特別支援教育・教育臨床サポートセンターでは、ただいま現職教員を対象とした、特別支援教育におけるライセンス(修了証)システムの構築にむけた研究を進めております。以下は、研修用に作成した動画です(画像をクリックすると動画を閲覧することができます)。
主に、特別支援教育における「指導法・カリキュラム」「理解・支援」「教育支援法」と3つの大カテゴリーを設定し、学んでほしいコンテンツごとに約50分の講義を提供しております。
動画の内容や感想など、現職教員研修に関する意見等がありましたら”tokukens◇u-gakugei.ac.jp”(◇を@に変換してください)までご連絡ください。
指導法・カリキュラム
理解・支援
本カテゴリーでは、発達障害等について多角的な視点からその様態を示し、障害特性に応じた具体的な支援法について解説します。
-
<理解・支援>①
「発達障害児の言語コミュニケーション機能の理解と支援」(52分)
講師:藤野博先生(東京学芸大学) -
<理解・支援>②
「発達障害児の行動面の理解と支援(指導法含む)」(66分)
講師:霜田浩信先生(群馬大学) -
<理解・支援>③
「発達障害児の認知機能の理解と支援(指導法含む)」(45分)
講師:今枝史雄先生(大阪教育大学) -
<理解・支援>④
「発達障害児の運動機能の理解と支援(指導法含む)」(54分)
講師:渡邉貴裕先生(順天堂大学) -
<理解・支援>⑤
「発達障害児の適応機能の理解と支援(指導法含む)」(49分)
講師:熊谷亮先生(福岡教育大学) -
<理解・支援>⑥
「重複障害の理解と支援(指導法含む)」(43分)
講師:杉岡千宏先生(福岡教育大学) -
<理解・支援>⑦
「障害児のアセスメント法(他機関連携含む)」(36分)
講師:堂山亞希先生(目白大学) -
<理解・支援>⑧
「発達障害・精神障害の併発の把握と理解(専門機関連携含む)」(59分)
講師:田口禎子先生(駒沢女子短期大学) -
<理解・支援>⑨
言語・コミュニケーション発達のアセスメント-LC-R、LCSAの概説-
講師:大伴潔先生
教育支援法
-